ぽたぽた★ポタリング

DAHON Mu P8で輪行そしてのんびりサイクリング、自転車初心者の日記です

日本一短い地名「津」界隈をポタリング

2009.11.28

  イラストレーターで雑誌「Arne」を発行している大橋歩さんの展覧会が三重県立美術館で開催されているのを機に、津をポタリングすることに。津(つ)は三重県の県庁所在地(知らない人も多い?)でもあり、日本一短い市町村名です。「Arne別冊三重県へ」を参考にしつつ、美味しいお店なんか巡りながらの、お気楽なポタリングとなりました。


今日はヨットハーバーから出発。海には大きなヨットが浮かんでいました。


ヨットハーバーの隣は、素晴らしい海岸線が広がっていました。アサリの貝殻がたくさん落ちていたので、潮干狩りもできろんだろうな。


アサリを食べていた千鳥。波がくると走って逃げるのですが、すごい速さで走ります。


ランチは、老舗レストラン「東洋軒」(創業明治30年)でいただきました。伊藤博文や皇室ともゆかりのあるお店です。といってもランチもお値打ちで、気軽に入れるお店でした。接客が丁寧で、ランチでも白いナプキンが付いているのがびっくりですけど・・


三重と言えば松坂牛。その松阪牛を3週間ほど炒めてつくったブラックカレー。「東洋軒」の名物です。ランチセットにこのブラックカレー(オプション)を付けていただきました。美味しくて大満足!


津城跡の「丑寅三重櫓」本丸跡は公園になっていて、この櫓だけが復元されています。


津城の内堀が一部残っていました。これはお城の名残を残していますね。


城跡にあった藤堂高虎の騎馬像。築城の第一人者だったそうで、江戸時代に有名なお城の修築を手がけています。結構有名な武将です。


古風な洋館に隣接(いや続いている)洋菓子屋さん「T2の菓子工房」お店に入ると、コーヒーと試食のお菓子が出てきてびっくり。友達のお土産にチョコレートのお菓子と自分たちにバームクーヘンを買いました。


松坂肉専門店の「朝日屋」大きなお店で、松坂肉もたくさんありましたが、その他のお肉もあって、夕食の材料を買う人でいっぱいでした。コロッケをその場で揚げてくれるコーナーがあって、「松坂肉コロッケ」を夕食用に買って帰りました。これも美味しかったですよ。


三重県立博物館の横にD51が保存されていました。ポタリングではなぜか蒸気機関車に会う機会が多いです。なぜでしょう?


三重県立美術館は小高い丘の上にある立派な美術館です。大橋さんの人気は高いようで、年齢問わずたくさんの人が来ていました。「村上ラヂオ」の挿し絵の人という印象があったのですが、60年代から80年代のイラストを見て、時代の先端を切り取るような仕事をしていたことにびっくりしました。昔を思い出して、少し若くなったような・・


「津駅」と記念撮影。「津駅」も日本一短い駅名のようです。


看板が不思議でしょ?「シマダ輪店」が反転しています。輪店ということは自転車屋さん?と思いきや喫茶店(兼バー)想像するに古い自転車屋さんを改装して喫茶店にしたのかな?なかでは心地よい音楽が流れていました。


「津観音」日本三観音のひとつ(他は浅草、大須)らしいです。新しそうな五重の塔は日本で3番目に小さいということです。他の観音に比べるとちょっとミニチュア感があります。