ぽたぽた★ポタリング

DAHON Mu P8で輪行そしてのんびりサイクリング、自転車初心者の日記です

JR中央線【千種駅〜金山駅】山崎川をポタリング

2012.9.22

名古屋市を流れる山崎川は、堀川のような運河ではなく、古くからある純粋な川です。今は桜の名所として有名になっています。この山崎川を上流部から河口までポタリングしてみました。自転車にとって走りやすいルートではありませんが、歴史的な史跡や名古屋らしい食べ物を楽しみながらの、のんびりサイクリングでした。


今日の出発はJR中央線千種駅です


千種駅近くの「餅勘」で鬼まんじゅうをゲット!


続いて、覚王山の「吉芋」でべっ甲芋(大学芋)をゲット!芋づくしのスタートです。


山崎川の源流は平和公園の猫ヶ洞池と言われていますが、その付近が暗渠になっているので、暗渠から姿を現す覚王山付近からスタートしました。


上流部はかなり細いです。桜が咲くときれいだろうな。


カルガモが泳いでいて、とても長閑


ここは「壇渓」と呼ばれていて、昔は深淵な仙境だったそうです。今はその面影はありませんが。


壇渓の神明社にある狛犬は、犬ならぬライオンです。顔がちょっと間が抜けているような。


お昼は、「まことや」の味噌煮込みうどん。今まで食べた味噌煮込みで一番美味しかったかも。


瑞穂公園に近くなると「山崎川緑道」と呼ばれ、車の乗り入れが禁止されます。春はここが桜の名所になるそうです。


「年魚道(あゆち)の水」と呼ばれる古井戸。なんと万葉集にも詠まれているそうです。ちなみに「年魚道(あゆち)」が「愛知(あいち)」の由来という説もあります。


公園で、朝買った鬼まんじゅうをおやつにいただきました。


川沿いにこんなレトロな味噌醸造所がありました。


ついに山崎川の河口に到着!左が名古屋港、右が堀川、正面奥に名古屋港水族館が見えます。これから堀川を遡ります。


堀川の河口に海上保安庁の船が泊まっていました。テレビでは見たことあるけど、実物を見るのは始めて。


堀川沿いに小さな造船所が並んでいます。


東海道宮の宿、宮の渡しが見えてきました。昔はここから南側が全部海でした。だから今走って来たところは埋め立て地ということになります。


今日の終点、金山駅に到着!