ぽたぽた★ポタリング

DAHON Mu P8で輪行そしてのんびりサイクリング、自転車初心者の日記です

LinkIconお問い合わせ

JR中央線【恵那〜土岐市】下街道をポタリング

2015.2.14

JR中央線にほぼ沿った『下街道』は、輪行と組み合わせると、とても走りやすいコースです。ほとんどが交通量が少ない舗装道です。また疲れたら途中で輪行に切り替えることもできます。以前にも紹介していますが、下街道を再度走ってきたので紹介します。寒かったですが、時々日差しもあり、気持ちの良いポタリングでした。


(注)下街道の起点(中山道との分岐点)を見たかったので、恵那駅からしばらくの間、未舗装の中山道を自転車を押して歩いています。ここは皆さん真似しないで下さい。自転車には過酷な道です。


(注)冬の午前中は氷点下で、路面が凍結していて危険です。走るのは日差しのある日のほうが良いですね。


輪行袋に入ったDAHONと列車で記念撮影


恵那駅をスタート


中山道から恵那山が綺麗に見えました


中山道と下街道の分岐に到着。つまりここが下街道の起点で、名古屋まで続いています。ここからもしばらくは未舗装の山道なので、ここまで自転車で来るのはお勧めできません。国道19号との交差からスタートが良いと思います。


下街道はこれからJR中央線、土岐川(庄内川の上流部)に沿って続きます。ここは土岐川の最上流部で、まだ川が細いです。


現在の街道は、綺麗に舗装された走りやすい道になっています。交通量もほとんどありません。ただ、写真から分かるように、日陰が凍結しています。これは避けて走りました。


街道にはたくさんの常夜灯があります。みんな江戸時代のものです。たまたま特急「しなの」が来たので、パシャリ。


江戸時代から続いていた酒蔵(今は廃業)。建物と松の木が立派です。


土岐川にはところどころにこんな橋が架かっています。人専用の橋なのですが、自転車も大丈夫。


明治天皇が京都に出向いたときにこの街道をつかったみたいで、休憩したところなどに石碑が立っています。明治天皇も長旅で疲れたと思いますが、迎える側もさぞ大変だったでしょうね。


この五輪塔は、関ヶ原合戦のとき、この辺りでも合戦があり、その戦死者を供養したものと伝えられています。


土岐市に入ると、高山宿の標識が目立ちます。(飛騨の高山とは関係ありませんよ)ここが下街道(恵那〜名古屋間)の中間地点だそうで宿場として栄えたそうです。ただ脇街道であったため本陣などはありません。